2020年08月26日

ほのぼのでいきゃんぷ

年長児が毎年行う「お泊り保育」の替わりに、
本年度は、2日間年長児だけで集まって、
過ごす「ほのぼのでいきゃんぷ」を
行うことにしました。

1学期中に準備を進めます。
まずは、何をして過ごしたいか、
子どもたちと職員で話し合いをしました。

子どもたちの意見を保育者がまとめていきます。

RIMG9141.JPG


そして決まったのが…

1組
なんでもやさん
おかし&フルーツやさん
わなげやさん

2組
たべものやさん
さかなつり
クレーンゲーム

初日は1組がお店屋さんです。
2組が来る前にお店屋さんの準備!

わなげやさんは試しに
やってみて、投げる距離を考えます。

RIMG9121.png


なんでもやさんと
おかし&フルーツやさんは
商品チェックと品出しを。

RIMG9113.png


わなげの距離を考えたり、商品の向きを考えたり、
1学期に年少の子どもたちにプレオープンを
していたので、考えて準備をする姿がありました!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


そして、お客さんの2組の子どもたちが登園して
一緒に楽しみました!

RIMG9135.png


みんながお店屋さんに関連することを考えて、
実行する姿があり、年長児らしさを感じました。

例年通りのお泊り保育はできませんでしたが、
今年ならではの楽しみ方ができたのではないでしょうか。

今後もその時々の状況の中で、
子どもたちと一緒に楽しみを見つけて
いきたいと思います。

ブログ担当:教頭
posted by 横浜昭和幼稚園 at 13:49| Comment(0) | おすすめ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。