各クラスの願い事をみんなで発表しました。
クラスの願い事を考える時には、
子ども達の意見を聞いています。
話し合いが盛んだったゆり1組の願い事は
「貝殻をたくさんとれて、夜には星が見れますように。」
でした。
園庭や砂場で小さな貝を探すことが好きな
ゆり1組。はじめは
「貝殻をたくさんとれますように。」
という意見が多かったそうです。
他には、「星が見れますように。」という意見が
挙がったそうですが、少数派の為
「みんなは貝殻を集めたいから星はいらない!」
と言われてしまいました。
しかし、なぜ「星が見れますように。」が良いか
理由を聞くと、「七夕は夜だから星が見れないと
願い事はかなわない。」と説明することができ、
両方の意見を取り入れた願い事に決定しました。
子ども達と話し合いをする時には、
少数派の意見も大切にしています。
ブログ担当:教頭