警察のお姉さんが「スーダン」
子どもが「ゆうかい されぞう」くん
されぞうくんが遊んでいると
「悪そうな人」が「お菓子をあげるから ついておいで」と
お菓子やおもちゃを渡して誘拐しようとします。
ついて行きそうになってしまう
されぞうくん ですが、
スーダンに教えてもらい、
「いりません」と答える事が出来ました!
クイズも行いました。
右の絵の人と、左の絵の人
悪い人はどっちでしょう?
正解は・・・両方です!
と少しインチキですが、
人は見た目では判断できないという事を伝えるクイズでした。
最後には 実践も行いました。
「いりません」と上手に言う事が出来ました。
ひとりでは遊ばない事
知らない人にはついて行かない事
危なくなったら「たすけて」と大きい声を出す事
を約束しました。
子ども達も真剣に見ていました。
誘拐防止教室が終わると、
廊下には「たすけて」と言う声が
沢山聞こえて来ました。
クラスで実践した様です。
ブログ担当:教頭